ニュースリリースnews release
メディアドゥ、視覚障害者専用電子図書館「アクセシブルライブラリー」がデジタル庁「good digital award」でエンターテインメント部門最優秀賞を受賞
株式会社メディアドゥ(東証プライム 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 藤田恭嗣、以下「メディアドゥ」)が提供する、電子書籍ファイル自動読み上げ技術を活用した視覚障害者専用電子図書館システム「アクセシブルライブラリー」が、デジタル庁の「good digital award」エンターテインメント部門で、部門優秀賞に続き「部門最優秀賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。
good digital award 部門最優秀賞について
good digital awardの部門最優秀賞は、優秀賞の中でも社会課題の解決につながる「社会性」、分野・業種で模範となる有益な活用法の普及につながる「発展性」、継続可能な仕組みづくりに取り組む「継続性」の観点から、総合的に部門内で特に優れた取り組みに贈られる賞です。
アクセシブルライブラリーは国内で約30万人※と推計される視覚障害者に多様な出版物を継続的かつ効率的に提供する点や、視覚障害者が介助なしで利用可能なユーザビリティ、自治体に比較的安価な料金形態で提供する継続性などが総合的に評価されたものと捉えています。
※出典:厚生労働省「平成28年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」(2016年)
「アクセシブルライブラリー」の概要
アクセシブルライブラリーは、現在でも数多く存在する音声の自動読み上げが可能な電子書籍データを活用した、導入先の市区町村に在住する視覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方が利用できる電子図書館サービスです。現在、京都府宇治市、石川県加賀市、新潟県三条市の3自治体の公共図書館で提供を開始しております。公共図書館による視覚障害者専用電子図書館の開設は全国初の取り組みです。
導入先(導入日) | ・京都府宇治市(2022年6月1日) ・石川県加賀市(2022年7月1日) ・新潟県三条市(2022年7月24日) |
提供作品数 | 13,000点(小説、趣味・ビジネスなどの実用書ほか多数) |
協力出版社(五十音順) | アルファポリス、ゴマブックス、実業之日本社、スターツ出版、竹書房、日本文芸社 ※コンテンツ提供を今後予定する出版社も含みます |
※いずれも2022年9月20日時点、順次拡大予定

メディアドゥ取締役副社長 COO 新名 新 コメント
電子書籍取次としてのポジションを活かした読書のバリアフリーに対する取り組みを評価していただきたいへん光栄です。本取り組みに関しましては、日本文藝家協会、日本推理作家協会、日本ペンクラブなどの著作権者団体からも多くの支持をいただき、著作権者のみなさまの意識の高さをたいへんありがたく感じました。今回の受賞をきっかけに、より多くの著作権者様、そして出版社様が我々の取り組みに賛同していただけるのではと期待しております。これからもアクセシブルライブラリー提供作品と採用図書館の増加によって、読書における「壁」を壊すという社会的使命を粘り強く果たして参ります。
デジタル庁「good digital award」について
「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」に貢献している、又は今後貢献し得る個人や企業・団体の取組をデジタル大臣等が表彰します。「デジタルの日」検討委員会構成員等が審査し、9部門の部門優秀賞の中から部門最優秀賞、さらに、グランプリが選出されます。
good digital award 特設サイト:https://digital-days.digital.go.jp/gda/

アクセシブルライブラリー担当者の声(オウンドメディア)

メディアドゥが運営するオウンドメディア「Medicome!」では、「出版のアクセシビリティ対応を後押しする『アクセシブルライブラリー』担当者の想い #WhatIsMediaDo?」と題して、担当社員にアクセシブルライブラリーの開発背景を聞くインタビュー記事を公開いたしました。あわせてご覧ください。
本リリースに関する問い合わせ先
株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp