事業紹介our business
メディアドゥグループは、電子書籍などのデジタルコンテンツを中心に著作物を世に広め、出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指しています。そのために、「創作」「販売」を支援する事業を展開するとともに、「読書」を加速するための情報やサービスの提供を推進しています。
メディアドゥの強み
当社の主軸となる電子書籍流通事業は、出版業界における取次という稀有なポジションと、これまでに培ったノウハウと最先端技術を活かして、流通におけるあらゆるサポートを行います。
Position
- 流通の中核機能
- グローバルにおける存在感
- 圧倒的なシェア
- 業界からの支援
Technology
- 高い開発能力
- システム・データ管理を含めた
ワンストップ対応



出版社、内


ブロックチェーンを用いた
新プラットフォームまで、
自社開発
電子書籍流通事業
コンテンツの創作者、そのプロデューサー、販売者、ユーザー、全てのステークホルダーのサポーターになり、著作物の健全なる創造サイクルを実現します。

電子書籍取次が提供する機能
出版社及び電子書店間の調整業務 | ・各出版社と各電子書店間の個別契約仲介 ・電子書店ごとに発生するデジタルデータの検証作業等のオペレーション受託 |
---|---|
電子書籍データ・書籍情報・売上・ 販売実績などの一元管理 |
・出版社からお預かりしたデータを電子書店に連携 ・売上集計報告の一元管理(経費処理の効率化) ・作品の販売状況を電子書店ごとに把握・提供(出版社管理画面提供) |
電子書店の開拓と企画販促の推進 |
・各電子書店に売り筋作品情報を提供 ・各電子書店へ作品の販売機会最大化に向けた、企画販促提案(キャンペーン管理機能) |
電子図書館
米OverDrive社と戦略的業務提携し、双方が取引先出版社から預かった国内外電子書籍コンテンツを、Web上で図書館利用者が検索・貸出・閲覧・返却できる環境を提供しています。
電子図書館サービスによって、図書館利用者の「物理的境界線」「利用時間制限」等のバリアと、図書館の「スペース確保」「運営コスト」等のハードルを低くすることで、日本全体の「知」の流通を促進します。
出版者支援(Picassol、PUBRID、NetGalley)
文書編集・校正作業の効率化をサポートする「Picassol」、 多様化する読者ニーズに応える新たな出版のカタチ「PUBRID」、
出版社と影響力のある読者をつなぐプロモーション支援ソリューション「NetGalley™」等、出版文化を支える様々なサービスを展開しています。
その他事業(グループ会社)
<国内>
-
株式会社メディアドゥテック徳島Webサイト
徳島の大手SIerであるテック情報グループとの合弁会社。メディアゥグループの様々なシステム開発やオペレーション業務を推進
-
-
株式会社フライヤーWebサイト
書籍の要約コンテンツを提供するサービス「flier」を運営
-
-
株式会社MyAnimeListWebサイト
世界最大級の日本アニメ・マンガを核とするコミュニティメディア「MyAnimeList」の運営
-
ジャイブ株式会社Webサイト
少女コミックレーベル「ネクストF」をはじめとする、次世代型出版モデルとインプリント事業の推進
-
株式会社日本文芸社Webサイト
書籍、雑誌の出版および販売
-
株式会社出版デジタル機構
出版業界の活性化を目的に、研究活動やデータベース構築などを行う
-
-
アルトラエンタテインメント株式会社
電子コミックのカラーリング、コミックの作画支援サービスを提供
-
株式会社マンガ新聞Webサイト
マンガのレビュー記事を中心にマンガに関する情報を扱うメディア「東京マンガレビュアーズ」を運営
<海外>
-
-
Media Do International, Inc.
メディアドゥグループの事業ミッションを国際的に展開し、著作者の事業機会を世界中に拡大推進
-
-
Quality Solutions, Inc. / Firebrand Technologies
出版ワークフロー管理、書誌情報管理サービスの提供