ニュースリリースnews release
本の試し読みから発注までオンライン完結、書店向けソリューション/選書・仕入に活用できる電子ゲラサービス「NetGalley™」、書籍オンライン受発注システム「BookCellar」と連携キャンペーン開始
株式会社メディアドゥ(東証プライム 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣、以下「メディアドゥ」)が運営する、発売前の本のゲラなどを影響力ある読者に電子データで配布し選書などを支援するWeb販促サービス「NetGalley™(ネットギャリー)」日本版は、株式会社とうこう・あい(本社:東京都中央区、代表取締役:鐘ケ江 弘章、以下「とうこう・あい」)が運営する書店向け書籍受発注システム「BookCellar(ブックセラー)」と連携し、書店向けキャンペーン「『読書の秋』に向けて選書しよう!」を開始します。
本キャンペーン期間中、書店の担当者は両サービスの特設ページに掲載された対象作品について、NetGalleyでゲラを試し読みしレビューを閲覧した後、直接BookCellar上の専用の発注書からまとめて発注できます。事前に試し読みができる機会を増やし、本の情報収集と発注を一元的にオンラインで完結するソリューションを試験的に提供する試みです。
BookCellar(https://www.bookcellar.jp/)について
BookCellarは2020年10月にローンチされたオンライン書籍受発注サービスです。2022年8月現在で参加書店数は3,800を越え、全国の大型書店・独立系書店・雑貨店などに利用いただいております。BookCellarではトランスビューグループの出版社(約150社)の商品や八木書店新刊取次部扱いの出版社の商品(約300社)の調達が可能であり、計700社以上の出版社への発注が可能です。
書店向けキャンペーン「『読書の秋』に向けて選書しよう!」の概要
本キャンペーン対象書籍のゲラがNetGalley上で公開される期間は2022年8月1日(月)~8月31日(水)。出版社8社の協力により、計23タイトルが本キャンペーン対象作品となります。NetGalleyとBookCellarの特設ページに双方のリンクを設置し、サービス間の距離を縮めることでスムーズな試し読みと発注を実現します。
<参加出版社一覧(50音順)>
あすなろ書房/アリス館/青幻舎/西村書店/トランスビュー/パイ インターナショナル/評論社/PHP研究所
※本キャンペーン利用時は両サービスへの無料会員登録が必要です。
NetGalley:https://www.netgalley.jp/
BookCellar:https://www.bookcellar.jp/
NetGalleyキャンペーンページ:https://www.netgalley.jp/catalog/featured_title_lower

BookCellarキャンペーンページ:https://www.bookcellar.jp/orderlist/category/netgalley

書店向けキャンペーン「『読書の秋』に向けて選書しよう!」の目的
BookCellarを利用する書店は、チェーン書店から独立系書店や書籍を一部取り扱う雑貨店など、様々な書店があります。メディアドゥととうこう・あいは、NetGalleyとBookCellarが連携し、ゲラの試し読みや他者の評価(レビュー)の閲覧から発注までを容易に行えるようにすることで、業務効率の課題解決の一助になると考えています。NetGalleyでは、ゲラの閲覧だけでなく、出版社宛のレビューを投稿することもできるため、本の情報収集に加え、出版社との間接的なコミュニケーションも可能となります。
メディアドゥととうこう・あいは今回のキャンペーンを試験的な取り組みに位置づけており、今後も反響を踏まえた改善を行い、出版に携わる全ての人々にとって利便性の高いソリューションを提案してまいります。
また、刊行点数が少なく費用対効果の観点からNetGalleyへの作品掲載を検討しにくかった小規模出版社に対しても、NetGalleyを作品の認知向上や話題作りに生かせるよう、利用のハードルを下げるための施策を検討する方針です。
NetGalley(https://www.netgalley.jp/)について
NetGalleyは、書店員や図書館司書、教育・メディア関係者など影響力のある読者を中心とする登録会員が、出版社の提供する発売前の本やおすすめの既刊本の本文データを閲覧し、仕入や選書などの参考に活用できるサービスです。NetGalleyは本の中身を閲覧するだけでなく、出版社へ本の感想や応援レビューを届けることができます。NetGalleyを利用する書店員、図書館司書など、多くのプロフェッショナルな読者の声が、作家の応援につながっています。出版社は会員のレビューをマーケティングやプロモーションに活用可能です。2022年3月時点で国内86社の出版社が利用し、常時約250点の作品が閲覧リクエストを受け付けています。米国版NetGalleyは米国出版大手5社全てを含む500社以上の出版社に加え、個人契約で作家も利用しており、登録会員は50万人を超えています。

「NetGalley」のサービスに関するお問い合わせ先
株式会社メディアドゥ 出版ソリューション事業本部
出版事業開発推進部 NetGalley推進課
E-Mail: netgalley@mediado.jp
本リリースに関する問い合わせ先
株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp