ニュースリリースnews release

2019.10.08

第21回 図書館総合展への出展のお知らせ

~出展テーマ:電子図書館がもたらす、英語教育の支援~

株式会社メディアドゥホールディングス(東証第一部 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣)の子会社、株式会社メディアドゥ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新名 新、以下メディアドゥ)は、2019年11月12日(火)~11月14日(木)にパシフィコ横浜で開催される「第21回図書館総合展」に出展いたします。

メディアドゥは、世界最大手・75ヵ国で電子図書館サービスを展開しているOverDrive社と2014年5月より戦略的業務提携を結び、「OverDrive Japan」として日本における電子図書館サービス「Rakuten OverDrive」の普及に取り組んでいます。
「Rakuten OverDrive」は外国語コンテンツを豊富に取り揃えており、2020年に始まる小学校での英語教科化などを背景に、導入を検討される団体が増えています。

このような時代背景のもと、メディアドゥは今年の展示テーマを「電子図書館がもたらす、英語教育の支援」と掲げ、ブースでは「英語学習」、「多文化共生」、「グローバル社会」などのキーワードに関連するコンテンツやサービス、取り組み事例などを紹介いたします。電子図書館サービス「Rakuten OverDrive」をPCやタブレットで体験いただけるほか、実際に図書館で実施されている、朗読機能付き電子書籍(リードアロング)を使った絵本の読み聞かせのデモンストレーションも実施いたします。

併せて、会期中に特設会場でフォーラムを実施する予定です。1日目・11月12日(火)は「電子図書館が実現する新たな学校支援の試み」をテーマに、電子図書館サービス「Rakuten OverDrive」を導入いただいている事例を紹介いたします。
また、2日目・11月13日(水)は「第5世代図書館とは」をテーマに、図書館と地域をむすぶ協議会(図&地協=とんち協)と共催し、とんち協が各地でコーディネートする図書館づくり他、様々なプロジェクトの実例をもとに、とんち協が考える「第5世代」図書館についての提案をいたします。

多くの方のご参加をお待ちしております。


フォーラム概要
名称「電子図書館が実現する新たな学校支援の試み」
日 時11/12(火)15:30〜17:00
会 場第4会場(定員200名)
登壇者塚原 隆文様/関市立図書館(指定管理者 学校法人 岐阜済美学院)館長
森山 貴仁様/大分県立図書館(学校・地域支援課 主任社会教育主事兼課長)
名 称「第5世代図書館とは」(共催:図書館と地域をむすぶ協議会)
日 時11/13(水)10:00〜11:30
会 場第4会場(定員200名)
登壇者太田 剛様/図書館と地域をむすぶ協議会チーフディレクター/編集工学機動隊GEAR代表/慶應義塾大学講師/活字文化議員連盟「公共図書館Pt」事務局長
※いずれのフォーラムも無料でご参加いただけます。参加希望の方はこちらからお申込みください 

図書館総合展概要
名 称:第21回図書館総合展
会 期:2019年11月12日(火)~11月14日(木)
会 場:パシフィコ横浜 
展示会URL:https://www.libraryfair.jp/ 

本リリースに関する問い合わせ先

株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp

ニュース一覧