ニュースリリースnews release
メディアドゥ、第1弾ブロックチェーンプロダクトとして「ソーシャル映像視聴サービス」提供へ
「ファンがファンを呼び、コンテンツが広がる」。3月業界向けアルファ版リリース予定
株式会社メディアドゥ(東証第一部 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣、以下「メディアドゥ」)は、ブロックチェーン技術を基盤とするプロダクトの第1弾として、ソーシャル映像視聴サービス(特許出願中、以下「本サービス」)を提供することとなりましたので、お知らせします。
ブロックチェーン技術と著作権ビジネスのノウハウを活用し、マーケティングやマネタイズといった映像配信ビジネスの課題解決を図ることが可能なサービスで、「ファンがファンを呼び、コンテンツが広がる」仕組みを提供してまいります。2021年3月を予定する業界向けアルファ版リリース時に、詳細を発表いたします。

本サービスの概要
本サービスは、注目を集め始めている「共同視聴サービス」を進化させ、ファンがファンを呼んで盛り上がれる仕組みによって、ユーザーに新たな体験価値を提供します。マネタイズの面では、サブスクリプションや広告モデルより高単価で販売可能なサービスプラットフォームを構築し、著作者に新たなマネタイズ方法を提供してまいります。これに加え、ブロックチェーン技術のトレーサビリティと改ざんの困難さを生かして、視聴・購買などユーザーの行動履歴を永続的に記録して分析することができ、ファンマーケティングに活用することが可能です。詳細な機能は今後ご案内いたします。
コロナ禍でリアルの場での活動が制限される中、映像配信サービスなどが必要性を増し、ユーザーのコンテンツへの関わり方、コンテンツビジネスの在り方は一層の変化を迎えています。メディアドゥはこうした市場の変化に対応し、デジタル上で今までにない価値・収益を生み出す仕組みを作るべく、電子書籍流通で培ってきたデジタルコンテンツや著作者などに対する考え方やテクノロジーを生かし、映像コンテンツに新たなマネタイズ方法、マーケティング支援を提供してまいる所存です。
メディアドゥはブロックチェーンを活用した五つのプロダクト開発を進行しており、本プラットフォームはその一つです。電子書籍市場の一層の成長を可能にしていくだけでなく、デジタルコンテンツに関わるあらゆるステークホルダーとの協創による価値創造を支える存在として、引き続き積極的にプロダクト開発を進めてまいります。
本リリースに関する問い合わせ先
株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp