ニュースリリースnews release

2020.05.27

電子ゲラ配布サービス「NetGalley™」を 3年連続で「料理レシピ本大賞 in Japan®」に提供

株式会社メディアドゥホールディングス(東証第一部 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣)の子会社、株式会社メディアドゥ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 新名 新、以下メディアドゥ)は、発売前の書籍のゲラを電子データで配布するサービス「NetGalley™」を、今年も「第7回 料理レシピ本大賞 in Japan®」のエントリー作品選考システムとして提供いたします。

提供は今年で3年目となります。それ以前は「選考委員」の書店員と料理専門家が、作品の選考時に遠方の見本展示場まで足を運ぶなど、利便性に課題を抱えていました。NetGalleyをご利用いただくことで、在庫の有無や時間・場所にかかわらず、エントリー作品を電子データで手軽に読めるようになりました。選考が容易になると同時に、参加する書店員が増えたことでご好評をいただいています。

「第7回 料理レシピ本大賞 in Japan®」は2020年5月27日(水)から、書店選考委員による投票が始まりました。今年のエントリー作品数は48社123点と、例年通り100点を超える大規模な選考となっています。


「第7回料理レシピ本大賞 in Japan®」の概要
一次選考投票 2020年5月27日(水)~6月21日(日)
最終選考投票 2020年7月1日(水)~7月31日(金)
受賞作品発表 2020年9月8日(火)
URL https://recipe-bon.jp/

昨年の「第6回料理レシピ本大賞 in Japan®」の様子

集合写真に納まる受賞作家さん

料理を試食するアンバサダーのキャイ~ン 天野ひろゆきさん

(写真はいずれも文化通信社提供)


「料理レシピ本大賞 in Japan®」について

「料理レシピ本大賞 in Japan®」は、一般社団法人 料理レシピ本大賞実行委員会(代表理事 加藤 勤)が運営しています。大賞を通じて料理レシピ本の書籍としての指標を示し、魅力をアピールして価値を広く浸透させ、書店店頭を活性化させることを目的としたイベントです。2014年に創設、2019年に法人化しました。

– 料理レシピ本大賞 in Japan® 公式サイト


「料理レシピ本大賞 in Japan®」では、出版社がエントリーする料理レシピ本の中から、書店員・料理専門家らが投票により受賞作品を選出します。2019年は、受賞作品を集めた「料理レシピ本大賞フェア」が全国約3,500書店の店頭で展開され、料理部門大賞を受賞した『世界一美味しい手抜きごはん 最速!やる気のいらない100レシピ』はらぺこグリズリ-著 / KADOKAWAが累計50万部を突破するなど、注目を集めるイベントとなっています。

なお、東京都で毎年開催していた受賞作品発表会は今回、オンライン化を検討しており、全国各地から参加できることに期待が高まっています。


NetGalleyについて

NetGalleyは、出版社が発売前の本のゲラを、影響力のある読者へ電子データとして配布することで、本の「発見」を応援するウェブサイトです。書店員や図書館司書が注文や選書の参考にしたり、ブックブロガーなどのインフルエンサーが作品の魅力を発信したりすることで、本を多くの人々の手に取っていただくためのサポートをします。現在、52社の出版社にご利用いただき、常時約150冊のゲラが紹介されています。

– NetGalley


NetGalleyに関するお問い合わせ先

株式会社メディアドゥ アドマーケティング部 NetGalley担当 藤吉
Tel: 03-6551-2607 E-Mail: netgalley@mediado.jp

本リリースに関する問い合わせ先

株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp

ニュース一覧