ニュースリリースnews release

2011.10.26

株式会社ゼンリンプロモとメディアドゥが、電子書籍を利用した販促グッズ「eブックスdeプロモ」を共同開発

株式会社ゼンリンプロモ(東京都千代田区、代表取締役社長:徳永秀也)とメディアドゥは、各メーカーが消費者に対して自社商品の販売促進を目的につけている「おまけ(プレミアム)」として、携帯電話やスマートフォンで電子書籍等のデジタルコンテンツを閲覧することや、続きを読みたい際には購入出来るシステム「eブックスdeプロモ」を共同で開発いたしました。

「eブックスdeプロモ」は小ロットでも効率的、かつ短い準備期間で実施できることから、従来のプレミアムグッズでは対応が困難だった市場を開拓することが期待されます。

システム概要

「eブックスdeプロモ」は飲料・食品・化粧品等、主として消費財メーカーが商品の販促用プレミアムグッズとして利用されることを想定しています。また、成長が期待される電子書籍市場にあって、大量に配布される販促グッズを入手した消費者を電子書店に誘導し電子書籍の体験の機会を与えることにより、電子書籍の認知度向上と電子書店の新規顧客の獲得と利用促進が期待されます。

なお、「電子コンテンツ」を用いた商品のプレミアムとして閲覧~購入~課金までのシステムと、この課金を採用広告主、電子コンテンツの著作権者の双方に分配を行う一連の処理方式について、ゼンリンプロモは特許を出願済みです。(特願2011-195973)

・提供するデジタルコンテンツは「漫画」「雑誌」「写真集」「オーディオブック」等の分野から、メディアドゥが電子書籍の著作権者から許諾された作品を順次展開する予定です。
・対象デバイスは携帯電話から開始(スマートフォン版、タブレット端末版については開発中)。
・価格・仕様・特許等につきましてはゼンリンプロモまでお問い合わせください。

メリットおよび特徴

1.注目度の高い作品を利用することで他社との差別化を図ることができます。
2.商品とシンクロする作品を利用することで商品の認知イメージを高めることができます。
3.対象作品を変えることで季節感やリニューアル感を演出することができます。

従来の販促グッズ(商品にベタ付けされるプラスティック製のフィギュア等)に比べて、デジタルコンテンツの特色を活かすことで、次のようなメリットを有します。
1.企画から実施までの期間が短い。(基本仕様の場合は期間約1か月)
2.小ロットでの実施が可能です。(最小ロットは50,000IDから)
3.販促費用の抑制が図られる。(ロットにより従来商品の1/2も可能)

本リリースに関する問い合わせ先

株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp

ニュース一覧