ニュースリリースnews release
5月15日開催「徳島イノベーションベース」発足式の内容詳細、オンライン視聴・取材等の手順に関するお知らせ
株式会社メディアドゥホールディングス(以下「当社」)が、一般社団法人徳島新聞社、四国放送株式会社、株式会社阿波銀行、株式会社徳島大正銀行と共同で設立した、徳島で起業支援機能を持つコワーキングスペース提供等に取り組む「一般社団法人徳島イノベーションベース」(所在地:徳島県徳島市、代表理事 藤田 恭嗣、以下「TIB」)が2020年5月15日、オンライン配信で開催する発足式につきまして、内容の詳細、視聴手順、ならびに取材手順を決定しましたので、お知らせいたします。
TIB発足式の詳細
日時:2020年5月15日(金) 午後6時から(午後5時50分より入室開始、最大2時間程度)
主な内容:
①代表理事藤田によるTIB構想説明(約30分)
TIB代表理事の藤田(メディアドゥホールディングス代表取締役社長 CEO)が、TIBによって徳島県に届ける仕組み、参加するメリット等について説明します。
②関係者ご挨拶(約15分)
イノベーション創出に向け協定を結んだ徳島県、講義等で提携する徳島大学、各種連携を検討する徳島市、ならびに、5Gを提供する株式会社NTTドコモのほか、アマゾン ウェブ サービス (AWS)等についてアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社ともテクノロジーの面でプログラム連携を予定しており、皆様より動画等でご挨拶いただきます。
【ご挨拶いただく皆様(敬称略・予定)】
飯泉 嘉門 徳島県知事
内藤 佐和子 徳島市長
野地 澄晴 徳島大学学長
三ケ尻 哲也 株式会社NTTドコモ 執行役員 四国支社長
長崎 忠雄 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 代表取締役社長
③EOに関するパネルディスカッションなど(約45分)
パネルディスカッションでは「TIBとEO」をテーマに、年商1億円を超える世界の起業家14,000名以上が参画するEO(起業家機構)において創業経営者が大きく成長するメソッドと、TIBへもたらす価値について、起業家である鉢嶺様、佐々木様、藤田がディスカッションする模様をお届けします。
締めくくりとして山本様に登壇いただき、グローバルな観点から見るEOについてお話しいただきます。
【登壇者(敬称略・予定)】
山本 正卓 YEO Japan(現・EO Tokyo)第7期会長/EO West Tokyo 第1期会長
EO North Asia Region 次期chairman/ゲンダイエージェンシー株式会社 代表取締役CEO
鉢嶺 登 YEO Japan(現・EO Tokyo) 第8期会長/株式会社オプトホールディング 代表取締役会長
佐々木 慈和 EO Tokyo 第24期グローバル理事/株式会社GRCS 代表取締役社長
藤田 恭嗣 TIB代表理事 / EO Tokyo 第24期会長/メディアドゥホールディングス代表取締役社長 CEO
※終了時間・内容は通信状況等に応じて、急遽変更となる可能性がございます。
【一般向け】視聴手順について
配信ツール | オンライン会議システム「Zoom」 |
---|---|
参加条件 | なし(どなたでも無料でご参加いただけます) |
視聴方法 | 入室開始時間(5月15日午後5時50分)になりましたら、下記URLにアクセスしてください。 https://zoom.us/j/98072654135?pwd=VmJPVUNIRzVoRmlXNXRNdWRLRTFlZz09 |
注意事項 | ・Zoomに表示されるお名前の表記を「所属名_氏名」に変更していただけますようお願いいたします。(例「TIB_徳島太郎」) ・視聴時はご自身のマイクをミュートにしていただき、カメラはオンの状態でご参加くださいますようお願いいたします。 ・個人による画面の収録、及び撮影はご遠慮ください。 ・オンライン開催中の様子は、TIBのHP等で公開する可能性がございます。ご了承ください。 |
※視聴に先立って、視聴に使用するPC、タブレット、スマートフォンへのZoomアプリケーションのインストール、サインアップを完了いただくことをおすすめいたします。インターネット環境もご用意ください。各自の通信等の問題により生じたエラーは、当法人にて個別の対応はいたしかねますのでご了承ください。
【報道機関向け】取材手順について
取材をご希望する報道機関の皆様は、取材申請いただいた方に限り、当日、開設前のTIB拠点(徳島県徳島市元町1-24 アミコビル9F)にお越しいただき、スクリーンに映し出される発足式の中継の様子をご取材いただけます。式終了後、取材に必要なご質問も受け付けます。
取材申請は会社名、取材者名、取材を希望する旨を明記の上、5月14日(木)午後3時までにメールにてTIB事務局(contact@tibase.jp)へお送りください。TIB拠点現地の取材の流れを、前日までにご案内いたします。ビル内の入場制限により、お越しいただく皆様には、メールでお知らせする集合場所へ、当日午後5時から午後5時半にお集まりいただきます。それ以降の拠点への入場、ならびにアミコビルのお客様入口からの入場はできませんので、ご了承ください。
※取材時はマスク着用、人との距離を2m以上確保するなど、感染症対策に必ずご協力ください。
TIBについて
所在地 | 徳島県徳島市元町1-24 アミコビル9F |
---|---|
本会員登録開始・拠点開設日 | 新型コロナウイルスの影響により見合わせており、決定し次第ご連絡いたします。 |
TIBは、株式会社メディアドゥホールディングス、一般社団法人徳島新聞社、四国放送株式会社、株式会社阿波銀行、株式会社徳島大正銀行が5社共同で、徳島の起業家や社会人、学生などアントレプレナーシップ(起業家精神)を持つ方々を育成・支援する目的で設立した一般社団法人です。
全国で活躍する先輩起業家の助言を得ながら仲間達と切磋琢磨し支え合う拠点として、年商1億円を超える会社の起業家だけが入会できる、世界の起業家会員14,000名以上を擁する世界有数の起業家組織「EO」(起業家機構)と連携し、講演やワークショップなど学習機会の提供、大学の起業カリキュラム支援・インターンシップ斡旋、コワーキングスペースの提供といった取り組みを進めます。
当社に加え、徳島県内のメディアや金融、ならびに行政、そして国内最先端の技術を有する会社など各所が強みを生かし、アントレプレナーシップを持つ徳島県民の方々に、新たな成長の場をお届けすることを目指します。
本リリースに関する問い合わせ先
株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp