ニュースリリースnews release

2022.07.01

メディアドゥ、「阿波おどり」藍場浜演舞場の命名権を取得/「メディアドゥ・ガンバロウズ藍場浜演舞場」に決定

株式会社メディアドゥ(東証プライム 3678、本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO 藤田 恭嗣、以下「メディアドゥ」)は、「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」が主催する徳島市の「阿波おどり」のネーミングライツ・パートナー企業として「藍場浜演舞場」の命名権を取得しましたので、お知らせいたします。2022年8月12日~8月15日の間、「メディアドゥ・ガンバロウズ藍場浜演舞場」の愛称を使用します。




命名権取得の目的

阿波おどりは約400年続く世界に誇る日本の伝統文化の一つです。県民はもとより全国の人々が集まり、一体となって楽しむことのできる一大イベントに位置づけられます。コロナ禍以前の人出は8月12日~15日の4日間で100万人以上と推計されています。


メディアドゥは、ミッションやサステナビリティの考え方に掲げる通り、事業活動を通じ「文化の発展」に寄与することが自社の価値提供のあり方の一つと捉えています。文化は人と人、人とコトのつながりから生まれる共創の産物であり、そのつながりを媒介することが私たちメディアドゥとしての使命であり、企業として果たすべき社会的責任であると捉え、さまざまな取り組みを行ってまいりました。


2022年4月には、スポーツによる地域交流や経済発展に貢献することを目指し、子会社の株式会社がんばろう徳島を徳島県ゆかりの計23社の共同出資により設立しました。同社はバスケットボールクラブ「TOKUSHIMA GAMBAROUS(徳島ガンバロウズ)」の男子プロバスケットボールBリーグ参入に向けて邁進しております。


また、地方の文化・経済を支える人口の流出に歯止めを掛ける一助となるべく、2020年には徳島県内のメディア・金融機関4社と共同で一般社団法人徳島イノベーションベース(TIB)を設立し、徳島に根差した全国・世界規模で活躍する起業家を輩出する活動に取り組んでまいりました。同様の取り組みはTIBを皮切りに徳島を含め全国計17府県まで広がっています。


阿波おどりの演舞場は、「連」(踊り手グループ)が一糸乱れぬ流し踊りを披露するエリアです。観客が踊りを見物できるように桟敷席が設けられています。メディアドゥが命名権を取得した「藍場浜演舞場」は中でも桟敷席が最多で、今年は約3,800席が用意され、4日間(1日2部制)に最大で延べ約30,000人が訪れます。


メディアドゥは、伝統文化である阿波おどりが将来の世代に連綿と受け継がれ持続的に発展することを期待し、3年ぶりに街中で開催される阿波おどりを支援する目的で、演舞場の命名権を取得いたしました。

過去に開催された阿波おどり「藍場浜演舞場」の様子(阿波おどり未来へつなぐ実行委員会提供)




メディアドゥ代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣 コメント

地域が大切に守り続けてきた日本三大盆踊りの一つであり、全国から多くの人々が集まる阿波おどりは、コロナ禍により開催が制限され、3年もの間「失われてきた」と言っても過言ではありません。メディアドゥグループと徳島ゆかりの各社が共にBリーグ参入を推進する「徳島ガンバロウズ」も、多くの人が応援に集まり共に一喜一憂し、誇りに感じていただけるチームを目指しています。阿波おどりが生み出す活気と熱狂は、徳島ガンバロウズが理想とする姿と重なります。こうした背景から、3年ぶりに街中で開催される今こそ阿波おどりを支援すべき時機であると考え、メディアドゥは命名権の取得により応援の意思を表します。




ネーミングライツ・パートナー企業の特典
  • 演舞場などでの愛称名看板等の設置
  • 阿波おどり公式ウェブサイトや見物ガイドなどへの愛称の掲載
  • 演舞場等内における広告などの配布
  • 新聞やテレビ等各種メディアへの愛称の露出、SNSでの発信など



「阿波おどり」について

新型コロナウイルス感染症の変異株が拡大し、その収束も十分見通せない状況にあること等を踏まえ、「2022阿波おどり」は、コロナ禍において万全の感染防止対策を講じ開催した「2020阿波おどりネクストモデル」や「2021阿波おどり~ニューノーマルモデル~」を参考に、感染状況を注視しつつ、通常より縮小した規模で開催されます。

名称2022 阿波おどり
テーマここからはじまる NEW STORY 阿波おどり未来! 2022
主催阿波おどり未来へつなぐ実行委員会
日程2022年8月12日(金)~15日(月)※8月11日(木・祝)は前夜祭
会場前夜祭 (アスティとくしま)、選抜阿波おどり(あわぎんホール)、有料演舞場 (藍場浜・南内町)、無料演舞場 (両国本町・新町橋)、おどり広場等 (新町橋東・両国橋南・アミコドーム・シビックセンターさくらホール)
URLhttps://www.awaodorimirai.com/

本リリースに関する問い合わせ先

株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp

ニュース一覧