ニュースリリースnews release

2014.07.03

メディアドゥ、米国大手電子書籍サブスクリプション・サービス、スクリブドへ、日本のコンテンツを独占的に提供開始

株式会社メディアドゥ(東証マザーズ3678、本社:名古屋市、代表取締役社⻑:藤⽥恭嗣、以下メディアドゥ)は、月間8,000万人のユニークユーザーをベースとし、急成⻑するドキュメント共有サービスのScribd Inc.(スクリブド)(本社:カリフォルニア州、CEO:Trip Adler/トリップ・アドラー、以下「Scribd」)と戦略提携し、同社が⼿がける電子書籍サブスクリプション(読み放題)サービスに向け、⽇本の電⼦書籍コンテンツの独占的な提供を開始いたします。

Scribdは2007年に、ユーザーが作成したドキュメントを⾃由に共有出来るサービスを開設、⼀般的には出版されないような学術文章やビジネスドキュメントを含む様々な⽂書を、オンライン上に約5,500万点以上を公開しています。ユーザーはこのドキュメントを閲覧することが出来るとともに、自分で公開したドキュメントに⾃由に価格を設定し販売することが可能です。またドキュメントを公開した後に反響を見ながら価格を変更して販売する等、Scribdは多様なフォーマットをサポートし、ソーシャルな機能を有したドキュメント共有プラットフォームのパイオニアとして世界中のユーザーにサービスを提供しています。

Scribdはさらに、そのノウハウを活かし、昨年10⽉、電⼦書籍のサブスクリプション・サービスを開始し、現在ではHarperCollins, Simon & Shuster等米国⼤手出版社の作品を含む40万タイトル以上が同サービスに提供されています。世界のユーザーは⽉額$8.99で電⼦書籍の読み放題サービスを利用できます。Scribdによる独自の収益分配モデルは出版社からの⽀持を得ており、同社は急成⻑を続けています。

今回メディアドゥは、Scribdのサブスクリプション・サービスのグローバル展開に向けて国内コンテンツを提供していくため、国内出版社への営業を進めて参ります。コンテンツ提供数や時期については今後調整していきます。

メディアドゥは、「著作物のデジタル流通」を事業コンセプトとして、「ひとつでも多くのコンテンツをひとりでも多くの人に届ける」ことで著作物の健全な創造サイクルを実現することを目指しております。今回の取組は、メディアドゥが目指す国内コンテンツを『ワンソースマルチフロー(一つのコンテンツから販売方法や言語等を多様化し複数の商流を創る)』で展開するための海外流通経路の一つであり、今後も様々な流通形態を開発し、国内の優良なコンテンツの世界進出、日本のクールジャパン戦略の推進を担っていきたいと考えております。


Scribdについて

会社名
Scribd Inc.
本社所在地
米国カルフォルニア州 サンフランシスコ
代表者名
CEO Trip Adler(トリップ・アドラー)
事業内容
ドキュメント共有サービス、デジタルコンテンツ配信事業
設立年
2007年
ホームページ
http://scribd.com/

本リリースに関する問い合わせ先

株式会社メディアドゥ 広報担当:戸張(とばり)/大坂(おおさか)
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル 5F
E-mail:contact@mediado.jp

ニュース一覧