Picassolについてabout picassol

第10回 JEPA電子出版アワード エキサイティング・ツール賞受賞

文書編集・校正作業を支援するクラウドサービス「Picassol」
「編集・校正」の効率化と汎用テキストデータ(XML)の採用で
コンテンツのマルチ展開のローコスト化をサポート

Picassolとは?


(株)講談社と日本電気(株)が共同開発した高機能編集プログラム Smart Source Editor(スマート・ソース・エディター、以下SSE)をクラウドサービス化したものです。
NECの日本語解析技術(約130万語)と講談社監修校正辞書(約50万語)を標準搭載、利用用途に合わせた適切な文書校正・ルビつけを実現します。
PC(windows)環境さえあれば、どなたでも簡単に文書編集・操作ができます。
保存形式に汎用テキストデータ(XML)を採用。紙媒体、電子媒体、プリント・オン・デマンド、web配信などへのマルチ展開のローコスト化をサポートします。

主な機能


原稿整形
- 余計な改行やスペース、全角・半角、漢数字・算用数字の混在を自動検出
- Wordの文字修飾情報をタグに変換して取込み

校正支援
- NEC の日本語解析技術(約130万語)と講談社監修の校正辞書(約50万語)を標準搭載
- お客様ごとの「オリジナル辞書」登録も可能
- 表記揺れ、誤用等を検知する機能で、校正作業を「デジタルで支援」

自動ルビつけ
- 文部科学省が定める常用漢字表・学年別漢字配当表に準拠
- 漢字の「読み」の学年別に対応
- カタカナ、数詞にもルビつけ可能

Picassol の機能を動画で見る

ポイント


- 紙・電子を問わないマルチ展開のローコスト化をサポートします。
- 原稿整理機能を活用することで、入稿前準備の省力化ができます。
- 社内にコンテンツのデータを保持することで、二次利用の際のリスクを減少できます。
- PC(windows)環境さえあれば、どなたでも簡単に文書編集・操作ができます。
- Picassolで文書編集後、デジタル出版物制作webサービス「CAS-UB」(アンテナハウス(株)製)で、容易にEPUB・PDF作成ができます。

※ Smart Source Editor(スマート・ソース・エディター)は株式会社講談社の登録商標です。
※ Picassol(ピカソル)は株式会社メディアドゥの登録商標です。
※ Windows、Wordは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

Picassolに関するお問い合わせ


下記よりお気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
株式会社 メディアドゥ PUBRID事業部
mail : picassol@mediado.jp

※@は半角に置き換えて下さい。